公立高校入試結果
公立高校では、入試当日の試験の点数を、受験した生徒本人に教えてくれます。
新高1生の一人に点数を確認すると、数学(A問題)が81点(90点満点)でした。
この生徒は、数学が『泣くほど』嫌いで、中1の2学期の中間テストでは10点台をとっていました。入塾(中1の3学期)後は40点台から徐々に上がっていき、3年生では60点台後半がとれるようになりました。
数学が『泣くほど』嫌いだったその生徒が、
「数学81点やってん!!スゴない?」と、とても嬉しそうに話してくれました。
「最後の問題も解けてん!めっちゃ嬉しい^^」と。
「でも基本問題1個ミスした><」と。
1年生の頃を思い出して笑っていました。
今となっては、それも一つの良い思い出になったようです。