
数学や英語は2学期から難しくなります。
1学期と同じような感覚で勉強していると、間に合わないことが出てきます。
テストの1週間前になってから慌てて提出物に取り掛かるのではなく、授業で習ったところは毎日少しずつコツコツと進めていくことが大切です。
そうすればテスト1週間前の時点で、ある程度提出物が終わっている状態を作ることができます。
時間を有効に使うことが重要です。
塾での自習時間を有効に使うこと。わからないところは質問してその日のうちに解決すること。
わからないところが溜まってくるとやる気がなくなってしまいます。
「毎日少しずつ」がポイントです。