GW休校
4月28日~5月6日(月)は休校日です。
中学生はワークから宿題を出しています。
4月に学習した内容をしっかりと定着させるためですが、宿題の取り組み方で学力は変わってきます。
学力が向上するのは、説明を聞いているとき(インプット)ではなく、自分で考えて問題を解いているとき(アウトプット)だからです。
説明を聞いてわかった気になっているだけでは、テストの時に「あれ?これなんやったけ~!?」となってしまいます。
必ず、復習する(自分で考えて解く)ことが必要です。
この『復習』の質で成績は大きく変わってきます。
伸び悩んでいる中高生はこの時間をしっかり確保できていない、もしくは自分で考える時間が極端に少ない(ノートの整理や「書くこと」に時間を使っている)場合がとても多いです。
特に高校生はこの「自分で考える時間」を大切にすることがとても重要になってくると思います。