面白いほどわかるようになる!
何がわからないのかわからない?
テストの点数が悪いと『その単元を復習しないと』となりますが、
英語や数学の場合テストの単元よりも前の単元、基礎の部分が理解できていない
ケースが非常に多いのです。何がわからないのか?どの単元まで戻らないといけ
ないのか?「基礎まで遡って学習しなおすことが、実は一番必要なこと
なのです。
どうすれば、自ら学ぶようになるの?
理解できていない、あるいは忘れてしまっている単元の基礎まで戻り、スモールステップで『小さな成功体験』を積み重ねることで、時間を忘れるぐらい集中していきます。多くの子は、ゲームなどの趣味に没頭している時の集中力は凄いものがあります。勉強も同じで、集中していると気づかないうちにやる気が少しずつ生まれてきます。
どうやって「やる気」を育てるの?
熊取個別指導学院では、、、
「やる気」を持たせる指導内容
「やる気」を逃さない環境つくり
があります。
熊取個別指導学院5つの特徴
その1 一人ひとりに最適な学習カリキュラムをご用意できる次世代型学習システムを採用しています
当塾は、昨今教育業界で大変注目されている「アダプティブラーニング」の最新学習システム「すらら」を採用しています。レクチャーでは、有名予備校のカリスマ講師の授業を再現した内容を、スモールステップで着実に理解しながら学ぶことができます。
また、個々の理解度に応じて調整する、「適度な難しさ」の演習問題を解くことができます。
難しすぎず、簡単すぎないからこそ、解けた時の達成感が大きく、学習意欲を高めるのです。
さらに、学習到達度・進捗状況など、個別の学習管理システムをもとに、お子さまの特性を理解した上で個性に合わせたフォローをします。お子さまがどこで、どうつまずいているのか把握できるので、一人ひとりの学力・ペースに合わせた勉強法をしっかり指導いたします。
その2 アルバイト講師はゼロ!
塾に来るごとに変わるアルバイト講師はいませんので、教え方にバラつきはありません。
塾長がお子さまひとりひとりを責任もって直接指導します。
生徒との1 対1 の強い信頼関係を築くからこそ、学力向上が実現できるのです。
その3 お子さま、塾、保護者様の三者の「つながり」でフォロー
当塾ではお子さまの学習状況をメールで毎週ご報告いたします。(*小中学生のみ)
塾長とお子さまの1 対1 の信頼関係と、塾長と保護者様との連携が、お子さまの勉強のやる気、楽しさをアップさせ、「成績向上」に繋がるのです。
その4 基礎から受験対策までお任せください!
基礎の反復練習から、過去入試問題を使用した受験対策授業まで丁寧に指導いたします。
その5 自由な時間設定が可能 授業の振替・変更も対応
学校の部活や習い事で時間の都合がつきにくかったお子さまにも、自分の時間に合わせて日時を選んでいただけます。急なご都合などでの授業の振替・変更にも、当塾では無料で対応いたします。
熊取個別指導学院が大切にしていること
褒めること
大人でも子供でも、褒められると嬉しいものです。褒められると、「あ、出来てるんだ」と思えますし、「もっとやろう」とも思います。さらに、これだけ褒められているなら、「俺、得意なんだ」と思いこめるようになり、テストでも良い点数を取ることができます。
集中できる
環境を作ること
雑談して楽しい瞬間があっても、授業となったらその雰囲気を引きずらず、やるときはやる、遊ぶ時は遊ぶとメリハリをつけていきます。

楽しく
勉強すること
集団授業についていけなかった生徒や、人とコミュニケーションを取ることが得意ではない生徒も多いと思います。そういった生徒たちに対しては、塾に来ることがイヤとならないようにすることが必要です。嫌がらずに来る環境を作ることを心がけ、熊取個別指導学院が楽しいと思ってもらいます。
塾長紹介

西 雅弘(にし まさひろ)
経歴 大阪大学・基礎工学部在学中に、大手予備校にてフェローチューターとして勤務。
その後、全国にFC展開する大手個別指導塾にて10年間勤務。教室長、大阪・和歌山統括教室長を経て、
2016年5月 熊取個別指導学院 設立
授業料
料金表
授業料 | 週1回 (月4コマ) |
週2回 (月8コマ) |
週3回 (月12コマ) |
週4回 (月16コマ) |
週5回 (月20コマ) |
---|---|---|---|---|---|
小学4年生 | ¥5,000 | ¥10,000 | ¥14,000 | ¥18,000 | ¥22,000 |
小学5年生 | ¥5,500 | ¥11,000 | ¥16,000 | ¥20,000 | ¥24,000 |
小学6年生 | ¥6,000 | ¥12,000 | ¥17,000 | ¥22,000 | ¥26,000 |
授業料 | 週1回 (月8コマ) |
週2回 (月16コマ) |
週3回 (月24コマ) |
週4回 (月32コマ) |
週5回 (月40コマ) |
---|---|---|---|---|---|
中学1年生 | ¥9,000 | ¥18,000 | ¥26,000 →¥23,000円 |
¥34,000 | ¥41,000 |
中学2年生 | ¥10,000 | ¥20,000 | ¥28,000 →¥25,000円 |
¥36,000 | ¥43,000 |
中学3年生 | ¥11,000 | ¥22,000 | ¥31,000 →¥27,000円 |
¥39,000 | ¥46,000 |
高校1年生 | ¥12,000 | ¥24,000 | ¥34,000 | ¥44,000 | ¥53,000 |
高校2年生 | ¥12,000 | ¥24,000 | ¥34,000 | ¥44,000 | ¥53,000 |
高校3年生・既卒 | ¥13,000 | ¥26,000 | ¥37,000 | ¥48,000 | ¥58,000 |
*1コマ50分です。*上記金額は税別表示のため、別途消費税がかかります。
*管理費(1,500円(税別)/月)が別途必要です。
*中学生、高校生は1回2コマ(100分)です。
*入会金は12,000円(税別)です。(ただし、塾生またはその保護者からのご紹介の場合は、 入会金は無料となります)
*ひとり親世帯割引(母子家庭、父子家庭):授業料を5%割引いたします。
*ご兄弟で通塾される場合、授業料を各5%割引いたします。(他の割引との併用はできません)
*中学生限定料金です。定員に達し次第、受付を終了させていただきます。
アクセス・TEL
熊取個別指導学院
〒590-0414
大阪府泉南郡熊取町
五門東 2-7-12
久保ビル201
072-447-4394
保護者の皆様へ
熊取個別指導学院のホームページをご覧頂きありがとうございます。
熊取個別指導学院では、「一人ひとりのお子様と真摯に向き合うことを最も大切にし、
『褒める』ことを優先事項として指導いたします。」
「うちの子に褒めるところあるかしら?」という保護者の方も
いらっしゃるかもしれませんが、『結果』だけではなく『過程』を褒めることで、
「あれ、私できるかも!」「俺、この単元得意かも!」と
小さな成功体験を積み重ねることで少しずつ変わっていきます。
人は他人から「できる」と認められると、「できる」状態になろうと頑張ります。
成績が上がるから褒められるのではなく、褒められるから成績が上がるのです。
子供たちにきっかけを与えることができる場所になれればと考えております。
熊取個別指導学院 西 雅弘
電話でのお問い合わせはこちらから↓

メールでのお問い合わせはこちら↓